ポリバンス プラスチック溶接トレーニング

プラスチック修理をする為のしっかりとした知識及び実践的なトレーニングコースを提供しています

ポリバンス プラスチックリペアトレーニング 技術講習 研修

 

 

ポリバンス プラスチックリペア トレーニングアライアンス

自動車業界におけるプラスチックの重要性とポリバンスのトレーニングプログラム
現代の自動車において、プラスチックはあらゆる部位で使用されており、軽量化を通じた燃費向上に大きく貢献しています。自動車メーカーは、厳しい燃費基準を満たすために車両の軽量化を進めており、比重が軽く、コスト削減効果も高いプラスチック素材の採用がますます拡大しています。

このような状況の中、破損したプラスチックパーツの修理需要も高まり、それに伴い適切な修理技術の習得が重要となっています。ポリバンスは、自動車用プラスチックの識別・修理・補修に関する実践的なトレーニングコースを提供し、技術者のスキル向上を支援しています。

ポリバンスのトレーニングプログラムは、ASE-ATMC(Automotive Training Managers Council)の認定を受けた教育機関であり、I-CAR® Industry Training Alliance®の公式トレーニングプロバイダーとして承認されています。I-CAR® Industry Training Alliance®プログラムを通じた研修により、高度な修理技術を習得することが可能です。

また、ポリバンスでは、企業や個人向けの研修・講習会も随時開催しております。ご希望の方は、当社ウェブサイトのホームページお問合せよりお申し込みください。

congratulations!

最高品質実践対応型トレーニングをご提供いたします。

PR-01 Introduction to Nitrogen Plastic Welding-窒素プラスチック溶接入門 

PR-01: 窒素プラスチック溶接入門
窒素プラスチック溶接の基礎を、確かな技術とともに習得!

本コースでは、窒素プラスチック溶接の理論と実践的な修理技術 を体系的に学ぶことができます。
専門的な知識を持つ講師が指導 し、修了後には 証明書 を発行。
技術の向上とともに、信頼性の高い修理スキルの証明 にもつながります。

コースの特徴
・実践と理論をバランスよく学習
・確立された技術に基づく信頼性の高い指導
・ 修了証明書を取得し、技術力を証明

コース詳細
▶ 学習内容:
・ プラスチックの種類と識別方法
・ 窒素プラスチック溶接機の基本操作と安全管理
・バンパーの裂け目・スロットタブ・フランジの修理実践
・熱硬化性ポリウレタン(PUR)バンパーの修理方法の習得

▶ 対象者: ボディショップ経験者(基本知識が必要)
▶ 所要時間: 約7時間
▶ 受講料: ¥25,000/名(税別)(筆記試験あり)
▶ 開催場所: 御社修理工場 または 当社施設(※出張条件あり)
▶ 定員: 3~5名

御社修理工場での実施条件:
・2台の溶接機とワークステーションが配置できるスペースが必要
・100V電源、工場エアーが利用可能であること
※ 出張の場合、交通費は別途発生いたします。

個別トレーニングも可能
短期間で確実にスキルを習得したい方には、マンツーマントレーニング もご用意しています。

▶ 料金: ¥60,000(税別)


PR-01詳細
PR-01インフォメーションシート
お申し込み・お問い合わせ
・業界標準の修理技術をしっかりと学びたい方
・ 修理の幅を広げ、作業効率を向上させたい方
・ 信頼性の高い技術を身につけ、競争力を高めたい方

受講のお申し込み・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください!
確かな技術を、あなたのものに。

窒素プラスチック溶接を正しく学び、次のステップへ進みましょう!

PR-02 Two-Day Plastic Repair & Refinishing-2日間のプラスチック修理トレーニングコース 
プラスチック修理及び補修(14H)

PR-02: 2日間のプラスチック修理トレーニングコース
プラスチックバンパー修理のプロセスを完全習得!

本コースでは、バンパーのへこみ修理から溶接、補修、仕上げまで、プラスチック製バンパーの修理技術を体系的に学習 します。
ポリバンス技術者育成トレーニング認定証 が発行されるため、修理技術の証明 としても活用可能です。

・ 理論と実技をバランスよく学べる充実の2日間!
・ 実践的なスキルを習得し、修理の精度を向上!
・ 高品質な仕上げ技術までしっかり学べる!

コース内容(14時間・2日間)
・ プラスチックの種類を識別し、適切な修理方法を学ぶ
・ 窒素プラスチック溶接の基本操作と応用技術を習得
・ バンパーのへこみ修理・溶接・スロットタブ・フランジの修復技術を実践
・ 破損した柔軟なヒンジタブの修復方法を学ぶ
・ 熱硬化性ポリウレタン(PUR)バンパーの修理技術を習得
・フィラーとプライマーを使用した最適な補修手順を実践
・ テクスチャードプラスチックバンパーの仕上げ技術を習得
・ヘッドライトリペアの基礎を学ぶ

2日間で、プロフェッショナルな修理スキルを身につける!

受講概要
▶ 対象者: ボディショップ経験者(基本的なツール操作知識が必要)
▶ 所要時間: 2日間(計14時間)
▶ 受講料: ¥50,000/名(税別)(筆記試験あり)
▶ 開催場所: 当社施設(設備が整った環境で学べます)
▶ 定員: 3~5名

個別トレーニングも受付中!
「より集中して学びたい」「短期間で完璧に習得したい」方には、
マンツーマントレーニング もご用意!

▶ 料金: ¥120,000(税別)

PR-02詳細
PR-02インフォメーションシート

お申し込み・お問い合わせ
・修理の精度を向上させ、業務の幅を広げたい方
・確実な修理技術を習得し、業界での競争力を強化したい方
・ 信頼性の高い修理スキルを学びたい方

受講のお申し込み・お問い合わせは、お早めにご連絡ください!
次世代の修理技術を、あなたのものに。

2日間で確実にスキルアップし、業界での信頼を築きましょう!

PR-03 NITROGEN PLASTIC WELDING-窒素プラスチック溶接 プラスチック修理トレーニング 
ヘッドライト修理

PR-03: 窒素プラスチック溶接 – ヘッドライト修理トレーニング
ヘッドライトタブ修理の専門技術を習得!

本コースでは、窒素溶接システムを使用し、破損したヘッドライトタブを修復する方法 を体系的に学びます。
修理の評価基準から実際の補修、仕上げまで を実践形式で学習。
さらに、プラスチック部品の修理がどのように利益向上につながるか についても解説します。
ポリバンス技術者育成トレーニング認定証 を取得し、技術力の証明 として活用可能!

・ヘッドライト修理のプロセスを完全マスター!
・ 実践中心のトレーニングで即戦力を養成!
・修理技術を強化し、収益アップにつなげる!

コース内容(7時間)
・損傷したヘッドライトが修理可能かどうかを評価する方法
・ヘッドライトハウジングのプラスチック種類を識別する方法
・タブの損傷レベルを評価し、修理の可否を判断する基準
・ヘッドライトタブの荷重経路を特定し、最大の強度を得るための溶接技術
・ホットステープルを活用した破損タブの固定方法
・窒素プラスチック溶接機を使用したヘッドライトタブの修復技術
・修理後のヘッドライトの外観補修と仕上げ技術

実践を通じて、プロレベルの修理スキルを習得!

受講概要
・対象者: ボディショップ経験者(基本的なツール操作知識が必要)
・所要時間: 約7時間
・受講料: ¥30,000/名(税別)(筆記試験あり)
・開催場所: 御社修理工場 または 当社施設(※出張条件あり)
・定員: 3~5名

御社修理工場での実施条件:
・2台の溶接機とワークステーションを配置できるスペースが必要
・100V電源、工場エアーが利用可能であること
※ 出張の場合、交通費は別途発生いたします。

個別トレーニングも可能
短期間で確実にスキルを習得したい方には、マンツーマントレーニング もご用意しています。

▶ 料金: ¥60,000(税別)

PR-03詳細
PR-03インフォメーションシート

お申し込み・お問い合わせ
・ ヘッドライトタブ修理の精度を向上させたい方
・ 修理可能な部品を増やし、業務の幅を広げたい方
・ 最新技術を導入し、競争力を高めたい方

受講のお申し込み・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください!
確かな技術を、あなたのものに。

ヘッドライト修理のプロフェッショナルを目指しましょう!


PR-04 One Day Plastic Repair & Refinishing-2日間のプラスチック修理トレーニング 
プラスチック修理及び補修(8H)  

PR-04: 1日間のプラスチック修理トレーニング
短期間で効率よく学ぶ。バンパー修理の基礎と実践を1日で習得

本コースでは、バンパーのへこみ修理から溶接、補修、仕上げまでの修理プロセスを1日で学習 します。
2日間コース(PR-02)の要約版 となるため、時間の制約上、一部指導範囲の簡略化が必要ですが、限られた時間の中で実践的な修理技術の習得 を目指します。
受講後には、ポリバンス技術者育成トレーニング認定証 を発行し、修理技術の証明にもなります。

短期間で実践的なスキルを習得
バンパー修理の基本から応用までをカバー
業務に直結する技術を、効率的に学ぶ

コース内容(8時間)
プラスチックの種類を識別し、適切な修理方法を学ぶ
窒素プラスチック溶接の基本操作を理解し、実践する
バンパーのへこみ修理・スロットタブ・フランジの修復技術を実践
熱硬化性ポリウレタン(PUR)バンパーの修理技術を習得
フィラーを適用し、修理後の補強と仕上げを行う
テクスチャードプラスチックバンパーの仕上げ技術を学ぶ
ヘッドライトタブやフード下のプラスチック部品の修理方法を学ぶ
1日で、バンパー修理の基礎をしっかり身につける。

受講概要
対象者: ボディショップ経験者(基本的なツール操作知識が必要)
所要時間: 約8時間(1日間)
受講料: ¥25,000/名(税別)(筆記試験あり)
開催場所: 御社修理工場 または 当社施設(※出張条件あり)
定員: 3~4名(最大4名まで受講可能)

御社修理工場での実施条件:

2台の溶接機とワークステーションを配置できるスペースが必要
100V電源、工場エアーが利用可能であること
※ 出張の場合、交通費は別途発生いたします。
個別トレーニングも可能
「より深く学びたい」「短期間で完璧に習得したい」方には、マンツーマントレーニング もご用意しています。

料金: ¥60,000(税別)

お申し込み・お問い合わせ
短期間で効率よくスキルアップしたい方
修理可能な部品を増やし、業務の幅を広げたい方
最新技術を導入し、競争力を高めたい方

受講のお申し込み・お問い合わせは、お早めにご連絡ください。
1日で確実に、修理スキルをレベルアップ。

バンパー修理の基本と応用を1日でマスターし、即戦力へ

JP-01 NITROGEN PLASTIC WELDING-窒素プラスチック溶接 
プラスチック修理 

ポリバンス販売店インストラクター

JP-01: 技術研修 5日間コース(商社・小売業者向け)
プラスチック修理技術と販売手法を総合的に学べるインストラクター向け研修

本コースは、以下の内容を組み合わせた商社・小売業者向けの5日間プログラムです。

PR-02: プラスチック修理および補修
PR-03: ヘッドライト修理
ポリバンス ジョバープログラム
ポリバンス製品の詳細と販売手法
また、本研修を修了すると、ポリバンス納品デモおよびPR-01イントロ講習の開催が可能 となります。

JP-02 について
販売店の方 は JP-01 に統合 されます。
販売店以外の方 は PR-02、PR-03 取得者に統合 されます。
詳細について
詳細な内容については、お気軽にお問い合わせください。

ポリバンスのトレーニングミッションステートメント

ポリバンス トレーニング – 実践的なプラスチック修理教育
ポリバンス トレーニング組織は、技術者に向けた高品質な実践的トレーニング を提供しています。
受講者が製品を安全かつ効果的に使用できる技術 を習得し、プラスチック部品の修理や補修に自信を持って取り組めるよう支援 します。

また、修理技術の向上を通じて業務の効率化と収益性の向上を実現 し、企業や業界全体の発展に貢献することを目指しています。

I-CAR®Industry TrainingAlliance®は、承認されたトレーニングプロバイダーによるトレーニングの成果を認識するために存在します。トレーニングアライアンスへの参加が承認されたすべてのプログラムは、衝突修理業界のすべての人が消費者の究極の利益のために完全かつ安全な修理を行うために必要な情報、知識、スキルを持っているI-CARビジョンをサポートする必要があります。

I-CARサスティンパートナー詳細


テュフラインランドジャパンは、鈑金塗装工場など自動車を修理する工場の技術者育成トレーニングに対し、第三者認証機関として評価し、認定する「技術者育成トレーニング認定」を行っています。テュフラインランドジャパンは、ポリバンス プラスチック溶接トレーニング に対し、「プラスチック溶接エキスパート認定トレーニング」として認定しています。認定には、トレーニングの運営方法、管理方法、記録、施設、環境、内容、試験方法などの監査項目について評価を行います。テュフ ラインランド ジャパンが有限会社ティークラフトの運営するポリバンスのトレーニングを受けたプラスチック溶接に必要な知識、技術を有した技術者を「プラスチック溶接エキスパート」として認定しています。

TÜVラインランドジャパン  プラスチック溶接エキスパート認定トレーニング